SSブログ

28. 秩父札所 18番 神門寺、19番 龍石寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
17番札所の定林寺でお参りをした後は、18番札所の神門寺へ。

IMG_0344-1.jpg
定林寺から歩くこと20分、18番札所「神門寺」に到着。

IMG_0350-1.jpg
観音堂でお参り。
お堂の裏側にある回廊でも拝ませていただきました^^

IMG_0352-1.jpg
不動尊でもお参り。

IMG_0600-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所18番
白道山 神門寺(はくどうざん ごうどじ)

神門寺でお参りをした後は、19番札所の龍石寺へ。
時刻は14:40、国道140号を歩くのがとにかく暑かった。

IMG_0358-1.jpg
神門寺から歩くこと約15分、19番札所「龍石寺」に到着。

IMG_0361-1.jpg
観音堂でお参り。

IMG_0362-1.jpg
三途婆堂(さんずばどう)。

IMG_0604-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所19番
飛渕山 龍石寺(ひえんざん りゅうせきじ)

龍石寺でお参りをした後は、秩父鉄道の大野原駅へ。
歩いて20分くらいなんだけど、暑さでフラフラな状態のなか、
さらに歩いたせいか、駅に着くころにはもう限界で・・・。
ハアハアと速い呼吸をしていないと息苦しいし、めまいもするし、
気を抜いたら意識を失っちゃいそうな感じがしたので、
体の火照りだけでも沈めなきゃと、トイレに行って、顔を洗ったり、
両腕に水をかけまくったりしたのだけど、そう簡単には治まらず。
この日の秩父の最高気温は38℃だったらしいから、
15時ころの体感温度は40℃を超えてたんじゃないかな~。

電車が来るまでの15分間、かなり苦しかった。
秩父鉄道には前日にも前々日にも乗っていて、
寒いくらいにクーラーが効いているのは分かっていたので、
とにかく電車が来るまでのガマンだと自分に言い聞かせて、
電車の到着を待ったのでした。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

27. 秩父札所 16番 西光寺、17番 定林寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
14番札所「今宮坊」でお参りをした後は、15番札所は先に
お参りを済ませてあるので、16番札所の「西光寺」へ。

IMG_0309-1.jpg
今宮坊から歩くこと15分、16番札所の西光寺に到着。

IMG_0312-1.jpg
山門。

IMG_0323-1.jpg
本堂(観音堂)。

IMG_0327-1.jpg
ご本尊は千手観世音菩薩。

IMG_0321-1.jpg
札堂。 現在の本堂が建てられるまでは、
こちらにご本尊が安置され、観音堂だったとのこと。

IMG_0329-1.jpg
酒樽大黒天。
大きな酒樽の上に茅葺き屋根、中には大黒様。

IMG_0589-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所16番
無量山 西光寺(むりょうざん さいこうじ)

16番札所でお参りをした後は、17番札所の定林寺へ。
歩いて15分くらいだったけれど、アスファルト道路を歩くので、
あまりに暑くて、けっこうフラフラな状態でした・・・。

IMG_0338-1.jpg
17番札所「定林寺」。
車道から少し奥に入った静かなところにありました。

IMG_0342-1.jpg
観音堂でお参り。
定林寺さん、アニメか何かの舞台になっているのかな。
明らかにお参りではないであろう感じの10代後半くらいの子たちが
5・6人来ていて、写真を撮りまくっていました^^

IMG_0596-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所17番
実正山 定林寺(じっしょうさん じょうりんじ)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

26. 秩父神社、秩父札所14番 今宮坊 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
入船さんで、美味しい「山くるみそば」をいただいた後は、
すぐ近くにある秩父神社へ。

IMG_0253-1.jpg
秩父神社。

IMG_0256-1.jpg
大鳥居と狛犬くん。

IMG_0259-1.jpg
神門。

IMG_0265-1.jpg
本殿でお参りし、御朱印をいただきました^^
(御朱印は旅行記の後にご紹介予定。)

秩父神社でお参りをした後は、14番札所の今宮坊へ。
歩いて12分くらい。

IMG_0303-1.jpg
14番札所の今宮坊。
観音堂でお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_0306-1.jpg
勢至堂でもお参り。

IMG_0580-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所14番
長岳山 今宮坊(ちょうがくさん いまみやぼう)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

25. 秩父札所13番 慈眼寺、くるみそば入船 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
11番札所「常楽寺」と15番札所「少林寺」をお参りした後は、
12番札所はお参りが済んでいるので、13番札所「慈眼寺」へ。

IMG_0234-1.jpg
少林寺から歩くこと7・8分、13番札所の慈眼寺に到着。
西武秩父駅近くの町中まで戻ってきているので、
この辺りは、お寺さん同士がさほど離れていないのです。
でも、アスファルト道路を歩くので、照り返しでめっちゃ暑い!!

IMG_0238-1.jpg
観音堂でお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_0573-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所13番
旗下山 慈眼寺(きかざん じげんじ)

ここで時刻は11:55。
ホントは次の14番札所をお参りしてからお昼にする予定だった
けれど、納経所は12:00~12:30までは休憩時間で、
あと5分では間に合わないので、先にお昼にすることに~。

IMG_0243-1.jpg
秩父名物「くるみそば」がいただける「入船」さん。
人気のお店のようで、すでに2人が外で待っておられました。
10分くらい並んでから、お店の中へ。

IMG_9290-1.jpg
映画「心が叫びたがってるんだ。」
中島健人くんと石井杏奈ちゃんのシーン。
ここに映っているのが「入船」さん。

IMG_0249-1.jpg
ロケの合い間に健人も食べたらしい「山くるみそば」。
もちろん同じものをいただきます^^
健人ファン、もうけっこう冷めちゃっているのだけど、
何故だかテンションあがりました(笑)
くるみそばは、おそばにくるみが練り込まれているのではなく、
そばつゆに秩父産のくるみがすり入れられています。
入船さんは、普通のくるみではなく、山くるみを使用。
とっても香りが良くて、美味しかったです。 750円也。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

24. 秩父札所 11番 常楽寺、15番 少林寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
9番札所「明智寺」でお参りをした後は、
10番札所はお参りが済んでいるので、11番札所の「常楽寺」へ。

IMG_0218-1.jpg
明智寺から交通量の多い国道を歩くこと約30分、
11番札所の常楽寺に到着。
坂道を上った先に本堂と納経所があります。

IMG_0221-1.jpg
六地蔵さん。

IMG_0224-1.jpg
本堂(観音堂)でお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_0558-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所11番
南石山 常楽寺(なんせきざん じょうらくじ)

ここまで来るのに、照り返しで暑すぎるアスファルトの国道を
歩いたせいか、身体が火照り、けっこうフラフラな状態だったので、
運良く近くにあったコンビニでアイスボックスを買って、
ガリガリ食べながら、次の15番札所「少林寺」へ向かいました。

IMG_0229-1.jpg
アイスボックスを買ったコンビニから歩くこと7・8分、
15番札所の少林寺に到着。

IMG_0233-1.jpg
本堂(観音堂)が白漆喰塗りの耐火構造で土蔵造りなのは、
明治11年(1878年)の秩父大火で焼失した教訓を活かして
再建されたからなのだそう。
お参りして御朱印をいただきました^^

IMG_0584-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所15番
母巣山 少林寺(ははそさん しょうりんじ)

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

23. 秩父札所 7番 法長寺、9番 明智寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
6番札所「卜雲寺」でお参りした後は、7番札所「法長寺」へ。

IMG_0183-1.jpg
卜雲寺から歩くこと10分、7番札所の法長寺に到着。

IMG_0190-1.jpg
秩父札所で最大の本堂。
江戸時代の平賀源内の原図を元に設計されたとのこと。
本堂の中に観音堂があるという珍しい造り。

IMG_0197-1.jpg
牛伏堂由来の石像。

IMG_0536-1.jpg
埼玉県秩父郡横瀬町 秩父札所7番
青苔山 法長寺(せいたいさん ほうちょうじ)

7番札所「法長寺」でお参りをした後は、
8番札所はお参りが済んでいるので、9番札所の「明智寺」へ。

IMG_0208-1.jpg
法長寺から歩くこと15分、9番札所の明智寺に到着。
六角堂が観音堂。

IMG_0215-1.jpg
文塚と地蔵尊と観音様。

IMG_0548-1.jpg
埼玉県秩父郡横瀬町 秩父札所9番
明星山 明智寺(みようじょうさん あけちじ)

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

22. 秩父札所6番 卜雲寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月16日(月・祝)
8番札所「西善寺」でお参りした後は、6番札所「卜雲寺」へ。

IMG_0157-1.jpg
8番札所から歩くこと10分、とってものどかな景色~♪
下の河原では、マスのつかみ取り体験が出来るようです。

IMG_0162-1.jpg
8番札所から歩くこと約20分、6番札所「卜雲寺」に到着、
と思いきや、別のお寺さんでした・・・(^^;

IMG_0164-1.jpg
その後、自分がどこを歩いているのかさっぱり分からなくなり、
観光農園のようなところで道を教えていただいて、歩くこと10分、
6番札所の案内板を発見。この先50mのようです^^

IMG_0169-1.jpg
6番札所の入り口にある願い地蔵。

IMG_0171-1.jpg
6番札所「卜雲寺」に到着~♪

IMG_0178-1.jpg
六地蔵さん。

IMG_0173-1.jpg
観音堂(本堂)でお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_0535-1.jpg
埼玉県秩父郡横瀬町 秩父札所6番
向陽山 卜雲寺(こうようさん ぼくうんじ)

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

21. 旧秩父橋、秩父札所8番 西善寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
2日目は、12番→26番→27番→28番→29番→25番→
24番→23番→22番→21番→20番札所と巡って終了。

IMG_0104-1.jpg
20番札所から秩父鉄道の大野原駅までの途中にある旧秩父橋。
ここも、映画「心が叫びたがってるんだ。」のロケ地です。

IMG_9287-9.jpg
中島健人くんと芳根京子ちゃんのシーン。

IMG_0119-1.jpg
映画で見たのと全く同じ~♪
健人ファン、もうほとんど冷めちゃってる感じなんだけど、
それでもこの場所に来てみたら、「あ~ここ~!!」って、
けっこうテンション上がっちゃいました・・・(^^;

IMG_0098-1.jpg
ちなみにお隣にあるのが現在の秩父橋。

この後、秩父鉄道の大野原駅から電車に乗り、御花畑駅へ。
ホテルに帰り着いたのは、18:30ころでした。
疲れていたので、夕食は前日に続き、コンビニごはん。
膝の痛みは歩いたほうが調子が良いみたいで治まっていたけれど、
念のため湿布(モーラステープ)を貼りまくって就寝。

7月16日(月・祝)
朝6:30起床、ホテルで朝食をいただいて、
8時すぎ、荷物を預けてチェックアウト。
西武秩父駅から1駅だけ電車に乗り、横瀬駅で下車。
最終日の3日目は、8番札所からスタートです。

IMG_0140-1.jpg
横瀬駅から線路沿いの道を歩くこと約20分、目の前に武甲山。
そして「近道」と書かれた案内板があったので、もちろんそちらへ。

IMG_0146-1.jpg
さらに歩くこと10分、8番札所「西善寺」に到着。
まだ朝9時だというのに、あまりの暑さに既にグッタリ・・・(^^;

IMG_0148-1.jpg
本堂。お参りして御朱印をいただきました^^

IMG_0543-1.jpg
埼玉県秩父郡横瀬町 秩父札所8番
清泰山 西善寺(せいたいさん さいぜんじ)

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

20. 秩父札所 21番 観音寺、20番 岩之上堂 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
22番札所「童子堂」でお参りをした後は、21番札所へ。

IMG_0076-1.jpg
童子堂から歩くこと約20分、21番札所の観音寺に到着。
六地蔵さんと観音堂。
観音寺は車道沿いに境内があるので、迷うことはありません。

IMG_0079-1.jpg
宝篋印塔と地蔵尊。

IMG_0616-1.jpg
埼玉県秩父市寺尾 秩父札所21番
要光山 観音寺(ようこうざん かんのんじ)

21番札所「観音寺」でお参りを終えたのは16:30すぎ。
納経所が開いているのは17時までなので、21番で終わりかなと
思ったりもしていたのだけど、20番札所までは10分くらいで
歩けそうなので、急ぎ足で行ってみることにしました。
朝から歩き続けて疲れてはいたけれど、夕方になって暑さもだいぶ
和らいでいたので、最後の力を振り絞って~。
あ、でも、この日の秩父の最高気温は37℃だったらしいので、
夕方でも30℃以上あったんじゃないかと思う・・・(^^;

IMG_0082-1.jpg
21番札所から歩くこと10分、20番札所「岩之上堂」に到着。

IMG_0083-1.jpg
階段の下に、観音堂の屋根。

IMG_0087-1.jpg
秩父札所の中で最も古いと言われている観音堂。
江戸時代初期の建物とのこと。

IMG_0092-1.jpg
とっても可愛らしい観音堂内。
お参りして御朱印をいただきました^^

IMG_0611-1.jpg
埼玉県秩父市寺尾 秩父札所20番
法王山 岩之上堂(ほうおうざん いわのうえどう)

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

19. 秩父札所 23番 音楽寺、22番 童子堂 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
24番札所「法泉寺」でお参りし、お休み処「幸庵」さんで
遅いランチをした後は、23番札所の「音楽寺」へ。

IMG_0028-1.jpg
法泉寺から歩くこと50分、23番札所の音楽寺に到着。
24番から23番への道、前半の25分は車道脇の歩道を歩くの
だけど、アスファルトからの照り返しで暑くて暑くて~。
後半の25分は長い長い上り坂、何度も立ち止まってゼイゼイ。
で、写真を撮っている余裕がなく、いきなり本堂・・・(^^;

IMG_0037-1.jpg
23番札所「音楽寺」観音堂。
音楽に関する願いごとを叶えてくれるお寺ということで、
新人歌手だけでなく、有名なミュージシャンなどもお参りに
来られるのだそう。

IMG_0050-1.jpg
観音堂の裏から続く山道を5分ほど上ったところにある
秩父札所を開設した十三権者の石像。

IMG_0625-1.jpg
埼玉県秩父市寺尾 秩父札所23番
松風山 音楽寺(しょうふうざん おんがくじ)

23番札所でお参りをした後は、22番札所の童子堂へ。
メチャクチャ暑くても、下り坂の道なら楽勝です^^

IMG_0053-1.jpg
音楽寺から歩くこと20分、
22番札所の入り口で道標の地蔵尊。
背後に見えるのは、武甲山と秩父公園橋。

IMG_0057-1.jpg
22番札所「童子堂(永福寺、栄福寺)」。
山門(仁王門)と六地蔵さん。

IMG_0062-1.jpg
観音堂でお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_0624-1.jpg
埼玉県秩父市寺尾 秩父札所22番
華台山 童子堂(かたいさん どうじどう)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

18. 秩父札所24番 法泉寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
25番札所の久昌寺でお参りをした後は、24番札所の法泉寺へ。

IMG_9976-9.jpg
とにかく暑くてヘロヘロだったけれど、景色は美しい~♪
武甲山もキレイに見えました^^

IMG_9977-9.jpg
赤いアーチは、荒川に架かる巴川橋。

IMG_9984-9.jpg
25番札所から歩くこと40分、24番札所の法泉寺に到着。

IMG_9987-9.jpg
けっこうグッタリで辿り着いた私に待っていたのは、
なかなか急な116段の石段。
どうしてお寺さんって、こうなんでしょう・・・。

IMG_9990-9.jpg
何とか上りきって、観音堂でお参り。

IMG_9997-9.jpg
観音堂は、左右の張り出しが凹形になっている珍しい造り。
張り出し部分は仁王尊で、江戸中期の建築とのこと。

IMG_9993-9.jpg
平和観音と六地蔵さん。

IMG_0013-1.jpg
時刻は13:50、途中でバナナなどを食べたりしていたけれど、
お腹が空いて空いて・・・(^^;
で、石段の下にあるお休み処「幸庵」さんで、山菜うどん。
暑さで疲れていたので、のど越しの良いものが食べたくて
冷たいうどんにしたのだけど、小皿で付いていたお芋の天ぷらが
とても美味しくて、それで元気が復活。 650円也。

IMG_0632-9.jpg
埼玉県秩父市別所 秩父札所24番
光智山 法泉寺(こうちさん ほうせんじ)

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

17. 秩父札所25番 久昌寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
29番札所の長泉院でお参りをし、
次は25番札所の久昌寺へ向かいます。
2日目の午前中は、12→26→27→28→29と巡ったので、
午後は、25→24→23→22→ ・・・ と回りました。

IMG_9953-9.jpg
長泉院から歩くこと15分、また大きな橋を渡ります。
今回はごく普通の橋だけど長い!!

IMG_9954-9.jpg
橋の下は荒川、あまりの暑さに飛び込みたい気分でした^^

IMG_9957-9.jpg
さらに歩くこと15分、25番札所の久昌寺に到着。

IMG_9960-9.jpg
山門。 久昌寺は「御手判寺」とも呼ばれています。

IMG_9962-9.jpg
道路を渡った階段の上に観音堂。

IMG_9966-9.jpg
観音堂でお参り。

IMG_9969-9.jpg
観音堂の裏手にある弁天池。
本堂と納経所は、弁天池の向こう側にあります。

IMG_9973-9.jpg
本堂でもお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_0636-9.jpg
埼玉県秩父市久那 秩父札所25番
岩谷山 久昌寺(いわやさん きゅうしょうじ)

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

16. 秩父札所29番 長泉院 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
28番札所の橋立堂でお参りをし、ふわふわのかき氷を食べて
生き返った後は、29番札所の長泉院へ。

IMG_9920-9.jpg
28番札所から歩くこと約15分、いい感じの橋がありました^^

IMG_9923-9.jpg
荒川に架かる諸上橋。
29番札所は、ここを渡って300m先のようです。

IMG_9926-9.jpg
橋の上からパチリ、浦山ダム。

IMG_9931-9.jpg
橋立堂から歩くこと約20分、29番札所「長泉院」に到着。
参道の入り口を覆うように枝を垂らしているのは桜の木。
ここは春に訪れたい場所ですね~。

IMG_9936-9.jpg
参道を歩いて境内へ。

IMG_9938-9.jpg
美しく手入れをされたお庭。

IMG_9943-9.jpg
石札堂と呼ばれる本堂。
お参りして御朱印をいただきました^^

IMG_0659-9.jpg
埼玉県秩父市荒川上田野 秩父札所29番
笹戸山 長泉院(ささどさん ちょうせんいん)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

15. 秩父札所28番 橋立堂 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
27番札所の大渕寺でお参りをした後は、28番札所の橋立堂へ。

IMG_9887-9.jpg
大渕寺から歩くこと約20分、
この先の2・3分は林道を歩くようです。

IMG_9892-9.jpg
28番札所「橋立堂」に到着。
すぐお隣に鍾乳洞があるので親子連れで賑わっていました。
人が入らないように写真を撮るのに、ちょっと苦労・・・(^^;

IMG_9894-9.jpg
石段の上に観音堂。

IMG_9895-9.jpg
ご本尊は馬頭観世音。
お参りして御朱印をいただきました^^

IMG_9899-9.jpg
茶色の馬と白い馬の木像が祀られた馬堂。

IMG_9901-9.jpg
境内には馬の銅像もありました。

IMG_9907-9.jpg
時刻は11:20、まだお昼前だというのに、
とにかく暑くて、この看板に惹かれて矢印の方へ。
ここはお堂の横に鍾乳洞があるからか、
お蕎麦屋さんやカフェが営業していました。

IMG_9906-9.jpg
ふわふわのかき氷、美味しかった~♪
400円で生き返りました^^

IMG_0653-9.jpg
埼玉県秩父市上影森 秩父札所28番
石龍山 橋立堂(せきりゅうざん はしだてどう)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

14. 秩父札所27番 大渕寺 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
26番札所の奥の院「岩井堂」から琴平ハイキングコースを
歩くこと約30分、27番札所「大渕寺」に到着。

IMG_9849-9.jpg
観音堂の脇から境内に入ります。

IMG_9852-9.jpg
月影堂と呼ばれる観音堂で、早速お参り。

IMG_9860-9.jpg
本堂の方へ階段を下りながら、振り返って観音堂をパチリ。

IMG_9867-9.jpg
本堂でもお参りし、御朱印をいただきました^^

IMG_9871-9.jpg
山門。

IMG_9872-9.jpg
注連柱(しめばしら)。

IMG_9875-9.jpg
27番札所の次は、28番札所「橋立堂」へ向かいました。

IMG_0646-9.jpg
埼玉県秩父市上影森 秩父札所27番
竜河山 大渕寺(りゅうがさん だいえんじ)

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

13. 秩父札所26番 奥の院 岩井堂 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
26番札所の円融寺から、琴平神社で寄り道をして
歩くこと約30分、26番札所の奥の院「岩井堂」に到着。

IMG_9782-9.jpg
26番札所「円融寺」の奥の院「岩井堂」。
とっても雰囲気の良い場所でした^^

IMG_9827-9.jpg
黒塗りの木組みの上に、朱塗りの岩井堂。

IMG_9799-9.jpg
岩井堂が観音堂です。
こちらでもお参りをさせていただきました^^

IMG_9806-9.jpg
岩井堂の裏から続くこんな道の先に
大仏様がいらっしゃるようなので、行ってみました。

IMG_9811-9.jpg
歩くこと5分、鋳造大仏坐像。
いいお顔をされてます^^

IMG_9814-9.jpg
大仏様の奥には秩父修験道。

IMG_9834-9.jpg
26番札所の奥の院「岩井堂」でお参りをした後は、
琴平ハイキングコースを歩いて27番札所へ向かいました。

IMG_9838-9.jpg
ハイキングコースという名前だけど、けっこうな山道。

IMG_9842-9.jpg
岩を登ったりもしました・・・(^^;

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

12. 秩父 琴平神社 祖霊社と奥之宮 [2018 秩父]

2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
山歩き第3弾、埼玉県の秩父へ行ってきました。
どちらかというと秩父三十四所観音霊場巡りがメインです。 の続き

7月15日(日)
26番札所「円融寺」でお参りし、御朱印をいただいてから、
奥の院である「岩井堂(観音堂)」へ向かいました。
その途中、琴平神社でもお参り。

IMG_9757-9.jpg
琴平神社の社殿裏にある稲荷大神。

IMG_9761-9.jpg
鍵をくわえたキツネさん。

IMG_9760-9.jpg
子連れのキツネさん。
くっついている子どもが何だかワニみたい・・・(^^;

IMG_9763-9.jpg
稲荷大神横の階段をあがり山道を3分くらい進むと

IMG_9766-9.jpg
祖霊社。

IMG_9769-9.jpg
さらに山道を5分ほど上がって行くと、

IMG_9772-9.jpg
再び赤い鳥居があり、その先に、

IMG_9773-9.jpg
琴平神社の奥之宮「金毘羅大権現」がありました。
お参りをして、さらに奥へ歩き進むと、

IMG_9776-9.jpg
琴平ハイキングコースに出ました。
26番札所の奥の院「岩井堂」までは、もう少しのはず。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~