SSブログ

BROS. 継続特典ピックチャーム [福山雅治 2018]

ポストに BROS. さんからの黒い封筒が~[目]

あれ? 今の時期、何か届くものってあったっけ??
不思議に思いながら開けてみたら、
継続特典のピックチャームでした[わーい(嬉しい顔)]

IMG_4648-1.jpg
チャームも可愛いけれど、台紙がお気に入り[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
ましゃ、どうもありがとう[黒ハート]

「2018年度の継続特典」って書いてあったけど、
これからは毎年いただけるのかな?

そして、今夜のBROS.TV 、嬉しい発表がありましたね~♪
「 福山雅治 五十祭 」開催決定!![手(グー)][手(グー)][手(グー)]

2月5日(火)、6日(水)、7日(木)の3日間、
ガッツリ平日ド真ん中・・・。
だけど、「えぇ~[ふらふら] 」って思ったのはほんの一瞬で、
もちろん仕事早退して駆けつけます!!

ましゃ50歳、
お祝いしないわけにはいかないもんね^^

4. 桜島 黒神埋没鳥居 [2018 鹿児島]

2018年8月31日(金)~9月1日(土) 鹿児島旅行記

8月31日(金)
サクラジマアイランドビューでの観光を終えて、
桜島港に戻って来たのは13:15。
次は、桜島の北側を走る市営バスに乗り換えて黒神埋没鳥居へ。
桜島港バス停13:24発→黒神中前バス停13:57着。

サクラジマアイランドビューは完全に観光客用のバスだったけれど、
次に乗った市営バスは、私以外に観光客らしき人は全く乗っておらず、
桜島にお住いの方の生活バスって感じでした。

IMG_1835-1.jpg
黒神埋没鳥居。
1914年の大正噴火の際、
軽石や火山灰がたった1日で2mも積もった場所。
黒神の集落は屋根だけを残して地面の下に埋まってしまい、
ここ腹五社神社の鳥居も埋没してしまったとのこと。

IMG_1840-1.jpg
高さ3mだった鳥居。

IMG_1862-1.jpg
噴火の後、住民たちは掘り起こそうとしたけれど、
当時の村長さんが「噴火の記憶を後世に残そう」と提案し、
掘り起こすのを辞めさせ、現在に至っているようです。
この姿を見るだけで、噴火のすさまじさを感じます。

IMG_1858-1.jpg
現在の黒神神社(腹五社神社)の本殿。

20分ほどの滞在で桜島港へ戻ります。
バスの本数がとても少ないので、
これを逃すと次のバスは約1時間30分後。
埋没鳥居の他に見るものは特にない場所なので、
まぁ20分もあれば充分ですが・・・(^^;

IMG_1869-1.jpg
バスを待っている間に、近くにあったお墓をパチリ。
南岳にある昭和火口は現在も噴火活動をしていて灰が降るので、
その火山灰から守るために、お墓は屋根付きなのだそう。

黒神中前バス停14:20発の市営バスに乗り、
途中、東白浜で乗り換えて、桜島港に戻って来たのは15時ころ。

IMG_1876-1.jpg
市営バスの車窓からパチリ。
パラパラっと少し雨が降ったので窓は灰で汚れています。
それでも海と空、とってもキレイ~♪

つづく

コメント(2) 

3. 桜島 赤水展望広場、湯之平展望所 [2018 鹿児島]

2018年8月31日(金)~9月1日(土) 鹿児島旅行記

8月31日(金)
よりみちクルーズのフェリーで、11:55に桜島に到着。
まずは、桜島港12:15発のバス
「サクラジマアイランドビュー」を利用しての観光です。

IMG_1730-1.jpg
最初にバスが停車するのは「烏島展望所」。
元々は沖合約500mの海の上に浮かぶ島だったらしいのだけど、
1914年の大正噴火で溶岩に飲み込まれてしまったとのこと。
烏島は、碑の下に眠っているようです。

IMG_1739-1.jpg
烏島展望所からの眺め~♪
大正噴火から約100年、溶岩の上は緑でいっぱいです。
ここでのバス停車時間は5分間だったけれど、
ちょっと時間が足りなかったな~。

IMG_1753-1.jpg
次にバスが停車するのは「赤水展望広場」。
2004年8月に長渕剛さんがオールナイトコンサートを
行った場所で「叫びの肖像」モニュメントがあります。

IC00003-1.jpg
2011年の THE LIVE BANG!! ツアーのときに、
ましゃも訪れています^^
さすがにこのお顔の真似は出来ないなぁ・・・(^^;

IMG_1757-1.jpg
赤水展望広場からパチリ~♪

IMG_1766-1.jpg
こちらも赤水展望広場からパチリ~。

IMG_1776-1.jpg
バスが最後に停車するのは「湯之平展望所」。
北岳の4合目、標高373mの場所。
桜島は火口から2Km以内は入山規制で立入禁止なので、
火口から2.5Kmの「湯之平展望所」は、一般人が入ることの
出来る最高地点、噴火口にいちばん近い場所とのこと。
ここにきて、雲がだいぶ消えてくれた~♪
南岳はまだ隠れているけれど、
北岳と中岳のてっぺんはバッチリ見えました^^

IMG_1799-1.jpg
展望台から望む鹿児島市街地。
湯之平展望所でのバス停車時間は15分。
けっこうゆっくりとあちこち眺めることが出来ました^^

IMG_1812-1.jpg
バスに乗り込む少し前、南岳のてっぺんも何とか見えました~♪

これで、サクラジマアイランドビューでの観光は終了。
桜島港に戻って来たのは、ぴったり1時間後の13:45でした。

つづく

コメント(2) 

2. 桜島フェリー よりみちクルーズ [2018 鹿児島]

2018年8月31日(金)~9月1日(土) 鹿児島旅行記

8月31日(金)
桜島へのフェリーは1日1便だけ11:05発で運航している
「よりみちクルーズ」を利用しました。

IMG_1645-1.jpg
船に乗って、桜島をパチリ。
てっぺんに雲がかかっているのが残念な感じ。

IMG_1650-1.jpg
ひとつ前の定期便フェリーは、まっすぐ目の前の桜島へ。
でも、よりみちクルーズは進路を南側(右側)に取り、神瀬灯台や
沖小島の近くをクルージングしてから桜島へ向かいます。

IMG_1665-1.jpg
出港して15分くらい、
左側に写っている白色のものが神瀬(かんぜ)灯台。

IMG_1670-1.jpg
さらに5分後、沖小島(おこがじま)が見えました。
沖小島は1863年の薩英戦争のときの砲台跡とのこと。
この辺りで折り返して、桜島へ向かいます。

IMG_1697-1.jpg
出港した頃より、てっぺんにかかる雲が少なくなった感じ?

IMG_1711-1.jpg
ゴツゴツの溶岩。

IMG_1713-1.jpg
桜島へ来るのは、中学の修学旅行以来2回目。
こんなに美しかったっけなぁ~。

IMG_1719-1.jpg
よりみちクルーズの乗船時間は約50分。
桜島港が見えてきました~。

IMG_1726-1.jpg
桜島に到着^^

IMG_1728-1.jpg
ようこそ桜島へ。

つづく

コメント(3) 

1. 鹿児島 照國神社、西郷隆盛像 [2018 鹿児島]

2018年8月31日(金)~9月1日(土) 鹿児島旅行記

中学生まで住んでいた福岡県春日市に「ふるさと納税」をして以来、
ひさしぶりに春日市を訪れたいなと思うようになりました。
でも、8月って航空券が高いんですよね~。
特典航空券も往復だと15,000マイル必要で、そんなに使っちゃうのは
何となく惜しい気がして、悩む悩む・・・(^^;
そんなときに思い出したのが、
一度利用してみたいと思っていたJALの「どこかにマイル」。
これなら6,000マイルで福岡まで行けるかもしれない!!
で、申し込んでみました。

希望の行き先が表示されるまで何度も何度も検索しまくって、
選んだ4つの候補は、福岡、鹿児島、広島、秋田。
鹿児島は知覧へ、広島は大久野島へ行ってみたくて選択。
秋田はただ単に訪れたことのない県だったので。

8月16日(木)の夜に申し込んで、結果は20日までに連絡との
ことだったけれど、実際は翌日17日(金)に連絡がありました。
で、決定した行き先は「福岡」ではなく「鹿児島」でした~。
というわけで、鹿児島へ行ってきました^^

8月31日(金)
朝4:15起床、5時少し前に家を出て電車で羽田空港へ。
羽田空港6:25発→鹿児島空港8:05着 JAL641便。
鹿児島空港から鹿児島市内への移動はバスを利用。
空港8:30発のバスに乗り、9:16天文館バス停で下車。
そして、ホテルに荷物を預けて、早速観光へ。

IMG_1586-1.jpg
まず最初に訪れたのは、照國(てるくに)神社。

IMG_1595-1.jpg
「斉鶴」と呼ばれているイヌマキの木。
辺りに水たまりがいっぱいなのは、この直前にスコールのような
激しい雨に5分ほど降られたから・・・。

IC00044-1.jpg
照國神社は、2011年の THE LIVE BANG!!ツアーのときに、
ましゃもお参りしています^^(証拠写真・・・笑)

IMG_1618-1.jpg
神門。

IC00042-1.jpg
ましゃ、証拠写真その2(笑)

IMG_1613-1.jpg
拝殿。 お参りして御朱印をいただきました^^

照國神社でお参りをした後は、桜島フェリーのターミナルへ。

IMG_1632-1.jpg
歩いて向かっていたら、西郷隆盛さん。

途中、鹿児島市役所近くの販売所で、市電・市バス・桜島フェリー
共通の1日券「CUTE(キュート)」を購入。
1日券は、1,200円。
けっこうお高めの値段設定に一瞬感じるけれど、
桜島アイランドビューや鹿児島シティビューのバスにも乗れるので、
確実に元が取れて、なかなかお得だと思います^^

桜島へのフェリーは、日中は15分毎に出港しています。
でも、1日に1便だけ11:05発に「よりみちクルーズ」という
船があるので、せっかくなので乗ってみました。
通常の定期船だと乗船時間15分、運賃160円だけど、
よりみちクルーズは、乗船時間50分、運賃500円です。
お値段が3倍以上に跳ね上がるけれど、
1日券CUTEが利用できるので、全く痛くありません(笑)

IMG_1638-1.jpg
フェリーを待っている間に、焼きそばパン。
税込み100円也。

IMG_1643-1.jpg
よりみちクルーズのお船はこちら~♪

つづく

コメント(1) 

ベネズエラ旅でのマイル [マイレージ]

夏休みのベネズエラ旅のマイルが加算されました^^

パッケージツアーなので、エコノミークラス。
アメリカン航空利用だったので、
JALのマイレージに付けていただきました。

成田→アメリカ・ダラス N:50% 3,218+1,126マイル
ダラス→マイアミ    N:50%  558+195マイル
マイアミ→シカゴ    O:30%  358+125マイル
アメリカ・シカゴ→成田 O:30% 1,885+660マイル
合計 8,125マイル

JGC会員の搭乗ボーナスマイル35%、
JALだけでなくAAも対象なのは、やっぱりお得~♪

マイアミ~ベネズエラ・バルセロナの往復は、
アビオール航空利用だったのだけど、
マイレージプログラム自体がなさそうな感じでした。

コメント(1) 

帰国しました。 [日記]

成田空港到着が1時間以上遅れたけれど、
無事、ベネズエラから帰国しました。

ほぼ毎日が日程表どおりに進まない感じだったけれど、
それが逆に、思い出深い印象に残る旅になったように思います^^

エンジェルフォールもしっかり見られたし、
ロライマ山遊覧ヘリも山頂に着陸して見学できたし、
楽しかったなぁ~♪

次は、年末年始!
それまでの3ヶ月間、また頑張って働きます!!

ベネズエラ旅の記録は、
8月31日~9月1日の鹿児島旅の記録と
途中になっているGWのエジプト旅の続き
を書き終えてからになります・・・(^^;

コメント(3) 

16.8月の秩父 上空滝、不動滝 [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月5日(日)
日野沢3滝は、秩父華厳の滝、上空滝、不動滝の3つ。
まずは、秩父華厳の滝(下空滝)を楽しんで、次は上空滝へ。

IMG_1470-1.jpg
秩父華厳の滝から川沿いの上り坂を進み、
その後、車道に出て、こんな道をしばらく歩きます。

IMG_1474-1.jpg
6・7分歩いたところから山道に入り、

IMG_1479-1.jpg
こんな橋を渡って、

IMG_1480-1.jpg
こんな道を歩くこと約10分。

IMG_1502-1.jpg
上空滝(かみそらたき)に到着^^
高さ10mほどの滝だけど、なかなか美しい~♪

上空滝を楽しんだ後は、不動滝へ。
あちこちに案内板はあるのだけど、肝心な滝の姿を見つけられず、
迷いまくって、結局、お散歩中の地元の方にお聞きしました。
私、滝を通り過ぎて、だいぶ奥まで歩いちゃってた・・・(^^;

IMG_1528-1.jpg
不動滝は、道路沿いにあるこの木のベンチのところから
見ることが出来ます^^

IMG_1517-1.jpg
不動滝~♪
滝のすぐ近くまで行くことも出来るようだったけど、
道に迷ってだいぶ時間をロスしちゃったので断念~。

日野沢3滝を楽しんだ後は、冷し月見うどんをいただいた
お茶屋さんの近くにある秩父華厳前バス停へ。
帰りはずっと下りの道だったのでスイスイ歩けました^^
で、バスの時間15分前に、バス停に到着。

IMG_1544-1.jpg
バスを待っている間に、バス停の下に流れる小さな川へ。

IMG_1545-1.jpg
暑かったので、トレッキングシューズを脱いで、
川に入ってピチャピチャしちゃいました(笑)
冷たくて気持ち良かった~♪ 生き返りました^^

そして、秩父華厳前バス停15:56発→皆野駅前16:23着
の路線バスで秩父鉄道の皆野駅へ移動し、
皆野駅16:33発の西武池袋線直通の急行電車に乗って、
東京へ帰って来ました。
家に帰り着いたのは、19:30くらいだったかな~。

==== 秩父札所巡り 34番札所まで 完 ====

コメント(2) 

15.8月の秩父 秩父華厳の滝 [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月5日(日)
最後の34番札所「水潜寺」でのお参りを終え、時刻は13:40。
当初は、前日に31番と32番、この日に33番と34番を巡る
予定だったのだけど、前日に33番までお参りすることが出来て、
この日は34番だけでよかったので、早い時間に終了。
で、2時間ほど余ったので、日野沢3滝を見に行くことにしました。

IMG_1416-1.jpg
車道に出て、こんな道を600mほど上って行きます。

IMG_1423-1.jpg
水潜寺から歩くこと約15分、
「秩父華厳の滝」の入り口にあるお茶屋さんに到着。
少しお腹が空いていたので、まずはこちらで食事。

IMG_1430-1.jpg
冷し月見うどん 450円。
つるつるっと美味しくいただきました^^

IMG_1426-1.jpg
このお茶屋さん、ソフトクリームの種類がいっぱいで、
デザートに食べようって思っていたのだけど、
うどんを食べ終えたら、けっこうお腹いっぱいになっていて、
悩んだ末、ソフトクリームは諦めました。
疲れているときに食べすぎるとロクなことないから・・・。

IMG_1433-1.jpg
お茶屋さんの脇にある「秩父華厳の滝」の入り口。
ここから50m、けっこうすぐの場所に滝はあるのだけど、
かなり急な上り坂で、意外とキツかった・・・(^^;

IMG_1460-1.jpg
秩父華厳の滝。
白糸のようで、とっても美しい~♪
落差は約12m。
小ぶりだけれど、マイナスイオンいっぱい^^

IMG_1537-1.jpg
川沿いの道を上がって、少し高い場所からパチリ。
秩父華厳の滝、とってもいい感じです^^

つづく

コメント(3) 

14.8月の秩父 34番札所 水潜寺 [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月5日(日)
馬頭尊バス停から歩き始めて約3時間。
12:45頃、34番札所「水潜寺」に到着~♪

IMG_1351-1.jpg
ここから境内に入ります。

IMG_1355-1.jpg
六地蔵さん。

IMG_1359-1.jpg
本堂(観音堂)でお参り。

IMG_1372-1.jpg
本堂横にいらっしゃる水かけ地蔵さん。
頭上からお水を三杯かけて、お願い事を三度唱えました^^

IMG_1375-1.jpg
水かけ地蔵さんの奥は、落石があるとのことで立入禁止。

IMG_1388-1.jpg
讃仏堂が納経所。
御朱印をいただきに入ったら、汗だくの私を見た住職さん、
「この暑い中、歩いて来たの?」とおっしゃって、
奥からアイスクリームを持ってきてくださいました・・・(^^;
普段は小さな子供にしかあげていないようだったけれど、
せっかくのご厚意、美味しくいただいちゃいました~♪

IMG_2330-1.jpg
埼玉県秩父郡皆野町 秩父札所34番
日沢山 水潜寺(にったくさん すいせんじ)

IMG_1391-1.jpg
百観音結願堂でもお参り。
34番札所「水潜寺」は、百観音の大悲を一寺に集めて御利益を得たい
という願いにより、西国・坂東・秩父の各33所の札所に1つのお寺を
加えることとなり、ここ水潜寺が日本百観音結願寺になったようです。

IMG_1366-1.jpg
観音堂前にあるお砂踏み、百観音宝前の砂が収められていて、
この上で拝むことで百観音巡礼の功徳が得られるとのこと。
もちろん拝ませていただきました^^

IMG_1403-1.jpg
参道に並ぶ三十三観音。

IMG_1405-1.jpg
参道入り口。
私は札立峠を越える巡礼道を歩いて3時間かけて
辿り着いたけれど、実はこのすぐ近くにバス停があり、
路線バスで参道の目の前まで来ることが出来るんです。
だからかな、こちら側が正しい入り口に見える(笑)

つづく

コメント(3) 

13.8月の秩父 34番札所 水潜寺へ [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月5日(日)
破風山山頂から札立峠に戻り、
34番札所「水潜寺」へ向かって再び歩き始めます。

IMG_1304-1.jpg
しばらくこんな道を歩いた後は、

IMG_1307-1.jpg
基本的にずっと下り坂。

IMG_1309-1.jpg
でも、急斜面なところが多く、
大小の石がゴロゴロ転がっているので、なかなか滑る~。

IMG_1311-1.jpg
そして、木の橋を渡ったり、

IMG_1317-1.jpg
こんな道を歩いたり、

IMG_1320-1.jpg
こんな道も歩いて、

IMG_1332-1.jpg
また木の橋を渡って歩くこと約30分。

IMG_1335-1.jpg
まだかなぁと思い始めたころ、
「水潜寺はすぐそこ」の案内がありました^^

IMG_1341-1.jpg
そして、さらに歩くこと2・3分、
最後の34番札所「水潜寺」の姿が見えてきました~♪

つづく

コメント(1) 

12.8月の秩父 34番札所へ 破風山 [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月5日(日)
馬頭尊バス停から歩くこと1時間30分、札立峠に到着。
札立峠で少し休憩をしてから、破風山の山頂へ。

IMG_1240-1.jpg
札立峠から破風山の山頂までは0.5Km。
距離は短いけれど、急な上りの道が続きます。

IMG_1241-1.jpg
そして、こんな道も登ること約15分。

IMG_1251-1.jpg
破風山の山頂に到着~♪

IMG_1289-1.jpg
破風山、標高626.5m。

IMG_1263-1.jpg
山頂の中央に三角点。
お天気が良すぎて、白っぽい写真になっちゃいました・・・。
パラグライダーをされてる方、気持ち良さそう~♪

IMG_1297-1.jpg
破風山の山頂からの景色~♪
時刻は11時半すぎ、このステキな景色を眺めながら、
おにぎりとバナナでランチ。
ずっと誰も登って来なかったので、山頂を独り占めでした^^

IMG_1301-1.jpg
破風山の山頂から札立峠に戻ってきて、
本来の目的地、34番札所「水潜寺」へ向かいます。

つづく

コメント(2) 

ギアナ高地へ [日記]

明日から(いやもう今日ですね)やっと夏休み。

ツアーで、ギアナ高地へ行ってきます。

9日間のツアーなんだけど、観光できるのは4日間だけ。
あとはひたすら移動です・・・(^^;

飛行機12時間+飛行機3時間 空港ホテル泊
飛行機3時間+車5時間 ホテル泊
小型飛行機1時間+屋根のないボート4時間 キャンプ泊
早朝からジャングルを歩いて1時間30分
で、
やっと目的のエンジェルフォールに到着。
遠い、遠すぎる・・・。
それでも行きたいのだから仕方がないんだけど(笑)

めっちゃ楽しみ!!
天候に恵まれるといいなぁ~。

というわけで、行ってきます^^

コメント(3) 

福山☆冬の大感謝祭 其の十八 BROS.結果 [福山雅治 2018]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)] 福山☆冬の大感謝祭 其の十八 [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

今日は、BROS.枠の当落発表でしたね[目]

私は、
12月21日(金) BROS.限定LIVE
12月24日(祝) 女性限定LIVE
にエントリーしていたのだけど、
12月21日(金)に当選していました[黒ハート]

そして、24日(月・祝)は、ましゃ友さんが当選していて、
一緒に参加させていただけることになりました^^
いつも本当にありがとう!!
ましゃ友さんたちの温かい気持ちがとってもうれしいです[わーい(嬉しい顔)]

年末年始は今年も、海外旅を優先しちゃったので、
感謝祭に参加できるのは、21日と24日の2日間だけ。

カウントダウンはWOWOWで放送あるよね?
来年はアルバム引っ提げてのツアーあるよね??
そう思って、2日間だけの参加でガマンです。

だって、ダナキル砂漠とエルタ・アレ火山、
どうしても行きたいし・・・(^^;

11.8月の秩父 34番札所へ 札立峠 [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月5日(日)
馬頭尊バス停から歩き始めて約35分、
土壁で出来た地蔵堂の前に通りかかったので、お参り。

IMG_1191-1.jpg
さらにどんどん歩いて行きます。

IMG_1194-1.jpg
土壁の地蔵堂前から歩くこと7・8分、
札立峠への登り口が見えてきました。

IMG_1195-1.jpg
札立峠への登り口。
34番札所「水潜寺」まで徒歩約1時間半と書いてあるけれど、
私は、破風山の山頂に寄り道をするので、プラス1時間の予定。
どうか熊さんと出会いませんように!!

IMG_1199-1.jpg
この先は、上りの道が続きます。

IMG_1201-1.jpg
こんな道を上り、

IMG_1211-1.jpg
こんな道も進むこと約40分。

IMG_1217-1.jpg
ずっと上りでヘロヘロ状態になったころ「水場」を通過。
札立峠はもうすぐのはず!!

IMG_1221-1.jpg
そして、さらにこんな道を歩くこと約10分。

IMG_1224-1.jpg
札立峠に到着~♪
とりあえずここまで歩けたことにホッとし、少し休憩です^^

IMG_1231-1.jpg
札立峠から34番札所「水潜寺」までは1.3Km。
歩いて30分くらいのはず。
でも、まっすぐには水潜寺へは行かず、
矢印の反対側が指す破風山の山頂へ寄り道です。
0.5Km、片道15分くらいで行けるようなので~。

つづく

コメント(2) 

10.8月の秩父 ルートイン、34番札所へ [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月4日(土)
33番札所「菊水寺」でお参りを終えたのが16:50。
何とか間に合ってホッとしました^^
でも、帰るためには、最寄りのバス停まで、
また30分ほど歩かねばなりません。
夕方とはいえアスファルトの道路を歩くのは、まだまだ暑い。
8月に再訪したことを後悔しまくりながらも何とか歩き、
バス停のすぐ近くにあったドラッグストアへ飛び込みました。
で、アイスクリームを購入(笑)
翌日用のペットボトルのお茶、お水、ポカリも購入。
コンビニで買うとお値段高いので、ここで買えて助かりました^^
そして、アイスを食べながらバスを待ち、
泉田バス停17:34発→西武秩父駅前18:09着
の路線バスで帰って来ました。

IMG_1151-1.jpg
宿は今回も、ホテルルートイン秩父。
西武秩父駅から徒歩3分 禁煙シングル 朝食付き。
本来は1泊 8,050円なんだけど、職場の福利厚生で
利用できる某サイトから予約することが出来たので、
自己負担は5,050円で済みました^^

IMG_1154-1.jpg
翌朝いただいた朝食。
何だか前回よりもメニューが少なかったような・・・(^^;

8月5日(日)
朝7:15起床、ホテルで朝食をいただいて、
8:45チェックアウト。
西武秩父駅前9:00発→馬頭尊バス停9:35着
の路線バスで移動して、この先は峠越えの巡礼道を歩き、
最後の34番札所「水潜寺」を目指します。

IMG_1161-1.jpg
バス停の名前になっている馬頭尊堂。

IMG_1162-1.jpg
早速、こんな道を上っていきます。

IMG_1170-1.jpg
10分ほど歩いて、こんな道へ。
草が生えて緑色になった土橋を渡ります。

IMG_1174-1.jpg
土橋のたもとに佇む道祖神。
平成21年、秩父34所巡拝を50回行った巡礼者の方々が
記念に建立したのだそうです。

IMG_1175-1.jpg
この後は山道。
山道を10分ほど歩くと、

IMG_1182-1.jpg
舗装された道に出ました。
まだまだ先は長いので、どんどん歩いていきます。

IMG_1190-1.jpg
道沿いにあった土壁の地蔵堂。
下から手を合わさせていただきました^^

つづく

コメント(2) 

9.8月の秩父 33番札所 菊水寺 [2018 秩父]

2018年8月4日(土)~8月5日(日)
山歩き第4弾、再び埼玉県の秩父へ行ってきました。
秩父三十四所観音霊場巡り再開です。 の続き

8月4日(土)
32番札所「法性寺」の観音堂と奥の院でお参りし、
御朱印をいただいたのは15時少し前。
この日、次の33番まで巡るのは難しいかなぁと思っていたのだけど、
急ぎ足で歩けば何とか間に合いそうな時間です。
で、頑張って行ってみることにしました。

32番から33番札所への道はずっと舗装された道路なので歩きやすい
のだけど、太陽の照り返しのせいで、とにかく暑くて暑くて~。

IMG_1082-1.jpg
でも道路脇には可愛らしいお花が咲いていました^^

IMG_1085-1.jpg
そして、イガ栗?

IMG_1086-1.jpg
32番札所から歩くこと約30分、日本武神社に寄り道。

IMG_1089-1.jpg
お参りさせていただきました^^

IMG_1097-1.jpg
さらに40分ほど歩くと「ようばけ」が見えてきたので、
ズームでパチリ~♪
陽の当たる(よう)崖(ばけ)で「ようばけ」とのこと。
高さは約100m、1500万年前に蓄積した地層の大露頭。

IMG_1105-1.jpg
ようばけを右側に見ながら、こんな道を歩いて行きます。
の~んびりの雰囲気なんだけど、めっちゃ暑かった~。

IMG_1110-1.jpg
でも、たくさんの向日葵に元気をもらえました^^

IMG_1114-1.jpg
32番札所から歩くこと約1時間30分。
暑さでヘロヘロになりながらも33番札所「菊水寺」に到着。

IMG_1141-1.jpg
観音堂。

IMG_1134-1.jpg
観音堂の中は土間になっていて、こちらでお参り。
御朱印をいただきました^^

IMG_2317-1.jpg
埼玉県秩父市 秩父札所33番
延命山 菊水寺(えんめいさん きくすいじ)

つづく

コメント(1) 

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~