SSブログ

90. 四国お遍路 文殊院、札始大師堂 [2020-21 四国お遍路]

2020年10月30日(金)~11月1日(日)
四国八十八ヶ所霊場巡礼 区切り打ち5回目

10月30日(金)
47番札所「八坂寺」から48番札所「西林寺」までは、
約4.5Km、歩いて1時間くらいだけど、遍路道の途中に、
別格霊場「文殊院」と番外霊場「札始大師堂」があるので、
寄り道をしました。

IMG_0698-8.jpg
47番札所「八坂寺」の山門を出て、小川沿いに歩くと、

IMG_0701-8.jpg
池があり、タヌキの絵の可愛いお遍路マップがありました。

IMG_0705-8.jpg
さらに歩くと、愛媛県内では最古、四国では2番目に古いという
1685年に建てられた遍路道標。

IMG_0713-8.jpg
47番札所「八坂寺」から歩くこと10分、
大きなお大師様像がある別格霊場「文殊院」に到着。

IMG_0717-8.jpg
元祖お遍路さんといわれる衛門三郎のお屋敷跡に建っています。

IMG_0725-8.jpg
文殊院から20分ほど歩くと、番外霊場の札始大師堂。
お大師様の後を追った衛門三郎が最初に訪れて一夜を明かし、
翌朝、出立の際に木を削いで札を作り、自分の名前を記して
お堂に納めたと伝わり、これが納札の始まりとのこと。

IMG_0728-8.jpg
さらに歩いて、重信川に架かる久谷大橋を渡り、
もう少しで48番札所「西林寺」ってところで、
時刻は13時すぎ。

そろそろランチに何か食べたいなぁと思いながら歩いていたら、
うどん屋さんがあったので、迷わず入店。
瓢月(ひょうげつ)南高井店。

IMG_0730-8.jpg
海老天釜うどん 947円、もちろん美味しかった~♪

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


こちさの旅の記録(~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~2023)