SSブログ
2021 尾瀬 ブログトップ

14. 尾瀬 尾瀬沼~大江湿原~沼山峠 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月4日(日)
尾瀬沼ビジターセンターで缶バッジをいただいて散策終了。
復路は、沼山から路線バスに乗って帰路に就くので、
尾瀬沼地区~大江湿原~沼山峠~沼山バス停と歩きました。

IMG_8739-8.jpg
尾瀬沼地区から大江湿原へ。

IMG_8740-8.jpg
こんな道を歩いて行きます。

IMG_8741-8.jpg
ハクサンチドリ。

IMG_8743-8.jpg
大江湿原もコバイケイソウがいっぱい。

IMG_8755-8.jpg
尾瀬沼、見納め~。

IMG_8771-8.jpg
青空の日に眺めたかった景色。

IMG_8780-8.jpg
大江湿原、いい感じの景色が続きます。

IMG_8786-8.jpg
レンゲツツジ。 神経性の毒を持っているのだそう。

IMG_8788-8.jpg
ポツポツ雨だったのが再び本降りの雨になったので、
この後は、写真撮影を控えて黙々と歩きました。

IMG_8796-8.jpg
沼山峠展望台、めっちゃ雨が降ってて何も見えず。

IMG_8798-8.jpg
この先も黙々と歩いて行きます。

IMG_8802-8.jpg
沼山峠を越えて下った先がバス停のある沼山峠休憩所。
尾瀬沼地区から歩いて1時間くらいでした。

そして、沼山バス停13:00発の路線バスに乗って、
会津高原尾瀬口駅へ。到着したのは15時だったかな。

会津高原尾瀬口駅からの電車リバティ会津は、
もともと最終の18:09発を予約していたのだけど、
沼山で、早い時間のバスに乗ることが出来たので、
会津高原尾瀬口15:17発のリバティに予約を変更。

でも、北千住駅18:02着の予定が、前を走る電車が
車両点検をしたおかげで37分も遅れて18:39着。
地下鉄に乗り換え、家に帰り着いたのは19時すぎでした。

======== 尾瀬旅行記 完 ========


共通テーマ:旅行

13. 尾瀬 尾瀬沼~三平下~尾瀬沼 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月4日(日)
尾瀬沼地区を通り抜け、尾瀬沼山荘がある三平下へ。

IMG_8688-8.jpg
こんな道を歩いて行きます。

IMG_8692-8.jpg
さらに、こんな道を歩いて、

IMG_8694-8.jpg
こんな道も歩いたら、

IMG_8697-8.jpg
尾瀬沼沿いの開けた場所に出ました。

時刻は10:30、これまでは帽子だけで何とか
大丈夫だったシトシト雨が本降りになったので、
ゴアテックスのジャケットを着ることにしました。
まぁ、2日間とも雨の覚悟で来てたので、
ここまで持ってくれただけで有難かったです。

IMG_8699-8.jpg
でも、青空の下、尾瀬沼を眺めたかった~。

IMG_8713-8.jpg
木道の脇に見事なコバイケイソウ群。

IMG_8715-8.jpg
尾瀬沼地区から歩くこと25分、
尾瀬沼の南端、三平下にある尾瀬沼山荘に到着。
ヤマスタにチェックインして缶バッジをいただいたら、

IMG_8722-8.jpg
来た道を尾瀬沼地区まで戻ります。

IMG_8724-8.jpg
一級河川 尾瀬沼。阿賀野川水系、只見川の水源とのこと。

IMG_8725-8.jpg
晴れていたら、どんな眺めだったんだろ。

尾瀬沼地区まで戻ったら、時刻は11時。
屋根のあるところでパンを食べて少し休憩をしてから、
尾瀬沼ビジターセンターへ。

IMG_8815-8.jpg
牛首分岐、ヨッピ吊橋、沼尻、大江湿原の缶バッジをいただき、
ヤマスタ尾瀬散策スタンプラリー、コンプリート~♪

IMG_8737-8.jpg
そして、新しくなった尾瀬沼ビジターセンターをちょこっと見学。
いちばん気になったのは、ツキノワグマちゃんの毛皮でした。

つづく


共通テーマ:旅行

12. 尾瀬 浅湖湿原~尾瀬沼地区 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月4日(日)
沼尻から浅湖湿原を通り、さらに歩いて行きます。

IMG_8661-8.jpg
木道の一本道。

IMG_8670-8.jpg
しばらく歩いて、また湿原の中の道へ。

IMG_8675-8.jpg
ここにも、コバイケイソウがいっぱい。

IMG_8682-8.jpg
この看板の前が丁字路。
左へ行くと沼山峠、右へ行くと尾瀬沼ビジターセンター。

復路は沼山峠から路線バスに乗って帰るのだけど、
ここはいったん右へ進み、ヤマスタのチェックインポイントで
ある尾瀬沼山荘でチェックインして缶バッジをいただき、
ビジターセンターにも立ち寄って、
またここまで戻って来ることになります。

IMG_8684-8.jpg
遠くに尾瀬沼。

IMG_8686-8.jpg
さらに、こんな道を歩き進み、

IMG_8687-8.jpg
沼尻から歩くこと50分、尾瀬沼地区に到着。

つづく


共通テーマ:旅行

11. 尾瀬沼 沼尻~浅湖湿原 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月4日(日)
見晴から歩くこと1時間30分、
尾瀬沼の北西端にある沼尻までやって来ました。

IMG_8624-8.jpg
沼尻には休憩所とトイレがあるのだけど、
今期は休業とのことで、すべて閉鎖されていました。

IMG_8611-8.jpg
沼尻から望む尾瀬沼。

IMG_8616-8.jpg
曇天ではなく、晴れた日に訪れたい場所です。

IMG_8627-8.jpg
沼尻から先は尾瀬沼の南岸を歩く予定だったけれど、
東電小屋の方に、初心者は雨が降っていたら北岸の道の方が
良いと言われたので、それに従い北岸コースを歩きました。

IMG_8632-8.jpg
尾瀬沼を右手に見ながら歩きます。

IMG_8633-8.jpg
いい感じの景色なんだけど、お天気がなぁ・・・。

IMG_8644-8.jpg
コバイケイソウがいっぱい。

IMG_8646-8.jpg
木道をのんびり歩いて行きます。

IMG_8650-8.jpg
沼尻から30分ほど歩くと浅湖湿原。
ここにも、コバイケイソウがいっぱい。

IMG_8658-8.jpg
遠くに尾瀬沼、湿原にはホワホワのワタスゲ。

つづく


共通テーマ:旅行

10. 尾瀬ヶ原・見晴~尾瀬沼・沼尻 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月4日(日)
見晴の第2長蔵小屋の前から尾瀬沼へ抜ける山道へ。

IMG_8562-8.jpg
緩やかな上り。
景色を楽しめる道ではないので黙々と歩く感じ。

IMG_8564-8.jpg
しばらくは木道なので歩きやすい。

IMG_8567-8.jpg
イヨドマリ沢。

IMG_8572-8.jpg
木道が終わると、岩がゴロゴロの道、白砂峠。

IMG_8576-8.jpg
しばらく進むとまた木道になり、この先は下りの道。

下りの最後は岩がゴロゴロの急坂で、
濡れていて足場がめっちゃ悪いので、慎重にゆっくりしか歩けず。

IMG_8581-8.jpg
急坂を下りきったら、白砂湿原。
ステキな景色が広がっていました^^

IMG_8593-8.jpg
水面に木々が映って幻想的。

IMG_8607-8.jpg
この先は、ずっと木道が続きます。

IMG_8608-8.jpg
ポツポツと雨が降ってきちゃった。

IMG_8609-8.jpg
見晴から歩くこと1時間30分、
尾瀬沼の北西端にある沼尻に到着。
事前に調べて2時間は掛かるだろうと思っていたのに、
どういう訳かだいぶ早く着いちゃった。

つづく


共通テーマ:旅行

9. 尾瀬ヶ原 東電小屋~見晴 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月4日(日)
朝食をいただいて、7:10東電小屋を出発。
尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ向かいます。

IMG_8526-8.jpg
東電小屋を出発してすぐの道。
こんな道を3分くらい歩いて行くと、

IMG_8528-8.jpg
湿原らしい場所に出ます。
さらに3分ほど歩いて行くと、

IMG_8534-8.jpg
東電 尾瀬橋。

IMG_8536-8.jpg
尾瀬橋からの眺め。

IMG_8544-8.jpg
木道をのんびり歩いて行きます。

IMG_8553-8.jpg
曇りで頑張ってくれてる空。
お天気がイマイチだと写真を撮る頻度が減る。

IMG_8556-8.jpg
東電小屋から30分ほど歩くと、山小屋が並ぶ見晴地区。

IMG_8560-8.jpg
見晴の広場にある湧水、弥四郎清水。

つづく


共通テーマ:旅行

8. 尾瀬ヶ原 東電小屋に1泊 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
鳩待峠~山ノ鼻~牛首分岐~ヨッピ吊橋~東電小屋と歩き、
本日の宿、東電小屋に到着したのは15:10でした。
山小屋は16時までに辿り着くのが原則のルールのようで、
間に合うかなぁと心配していたんだけど、
思ってたよりもだいぶ早く着くことが出来ました^^

IMG_8503-8.jpg
東電小屋。こちらは本館。
尾瀬は、福島県・新潟県・群馬県の3県にまたがっている
のだけど、東電小屋は唯一、新潟県にある山小屋とのこと。

IMG_8505-8.jpg
本館のお向かいにある別館。

IMG_8508-8.jpg
相部屋プラン(女性用)、2段ベッド×4台のお部屋。
1泊2食付きで、9,500円(お支払は現金のみ)。
コロナ対策で受け入れ人数を調整しているのかな、
この部屋に泊まったのは、私ともう1人の2人だけでした。

トイレとお風呂は共同。
お部屋に浴用タオルとお菓子・お茶セットがありました。
コンセントはお部屋の外の廊下のみ。

夕食までに時間があったので、先にお風呂。
Webサイトに、湿原保護のため石けんやシャンプー等の使用は
自粛願いますって書いてあったので持って行かなかったんだけど、
浴室にボディソープとリンスインシャンプーが置かれてた。
自然由来の限られた商品ならOKなのかな。

IMG_8513-8.jpg
夕食は17:30から。
右側に見切れている鉄板のお料理は写真を撮り忘れた。
鮭のちゃんちゃん焼きでした。
どれもみんな美味しかった~。
お米まで美味しかったのは高評価でした^^

夕食後は、相部屋だしテレビもないしで、
特にすることもないので、19時には寝る体制。
なかなか眠れなかったけど・・・。

7月4日(日)
朝は4時すぎに目が覚めたけど、
ベッドでダラダラして、ちゃんと起きたのは5時。

IMG_8520-8.jpg
東電小屋の前からパチリ、ガスってて至仏山は見えず。

IMG_8521-8.jpg
6時から朝食。
やっぱりお米が美味しくて、おかわりしちゃった。

IMG_8525-8.jpg
温かくいただけるのは嬉しい^^

IMG_8810-8.jpg
東電小屋で記念に購入。
2021年の限定バッジ 660円。

つづく


共通テーマ:旅行

7. 尾瀬ヶ原 ヨッピ吊橋~東電小屋 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
尾瀬ヶ原の続き。

IMG_8452-8.jpg
ヨッピ吊橋を渡って歩いて行きます。

IMG_8458-8.jpg
木々が絵になる。

IMG_8465-8.jpg
あちこちに、コバイケイソウ。

IMG_8472-8.jpg
青紫はカキツバタ。

IMG_8476-8.jpg
いい感じの景色~♪

IMG_8485-8.jpg
遠くに見える建物は本日の宿、東電小屋。

IMG_8494-8.jpg
ヨッピ吊橋から東電小屋までは、歩いて18分。

IMG_8498-8.jpg
東電小屋近くから望む至仏山。

つづく


共通テーマ:旅行

6. 尾瀬ヶ原 大堀橋~ヨッピ吊橋 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
尾瀬ヶ原の続き。

IMG_8392-8.jpg
東電下の大堀橋から3分ほど歩いてパチリ。
ニッコウキスゲのお花がいい感じ~♪

IMG_8393-8.jpg
お花を楽しみながら歩いて行きます。

IMG_8402-8.jpg
緑の中の白い点々はワタスゲ。

IMG_8403-8.jpg
湿原に、ホワホワ浮いているみたい。

IMG_8405-8.jpg
ワタスゲの見頃は6月下旬のようなので、
もう終わりかけって感じかな。

IMG_8413-8.jpg
さらに歩いて時刻は14:30、座れる場所があったので、
持参したおにぎりを食べて、ちょこっと休憩。

IMG_8420-8.jpg
ここでも池塘の水面が空と雲~♪

IMG_8432-8.jpg
水草の葉っぱも鏡になってて面白い。

IMG_8437-8.jpg
美しい緑の中の木道を進み、

IMG_8446-8.jpg
牛首分岐から歩くこと40分、ヨッピ吊橋までやって来ました^^

つづく


共通テーマ:旅行

5. 尾瀬ヶ原 牛首分岐~東電下の大堀橋 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
尾瀬ヶ原の続き。

IMG_8335-8.jpg
牛首分岐からヨッピ吊橋方面へ。

IMG_8339-8.jpg
池塘の水面が空と雲~♪

IMG_8364-8.jpg
実は、牛首分岐からヨッピ吊橋方面へ進む人が誰もおらず、
歩いていて、けっこう不安でした。
いつもなら独り占めして歩けることが楽しいのだけど、
ここでは何だか、熊さんに会っちゃいそうで~。

IMG_8367-8.jpg
熊さん除けの鐘が設置してあるし!!

IMG_8370-8.jpg
緑はとっても美しいんだけどね~。

IMG_8373-8.jpg
ここもいい感じ。

IMG_8375-8.jpg
牛首分岐から歩くこと17分、東電下の大堀橋。
長さ12m。

IMG_8379-8.jpg
橋の下を流れる大堀川は川幅10m、水深30~40cmの
穏やかな川だけど、春先はヨッピ川を流れる大量の雪解け水が
逆流して増水し、橋が水没してしまうこともあるのだとか。
夏のこの美しい景色からは想像つかない~。

IMG_8383-8.jpg
大堀橋を渡って、さらに歩いて行きます。
晴れてくれてホントに良かった~♪

つづく


共通テーマ:旅行

4. 尾瀬ヶ原 逆さ燧、牛首分岐 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
尾瀬ヶ原の続き。

IMG_8263-8.jpg
写真を撮りながら、のんびり歩いて行きます。

IMG_8264-8.jpg
ニッコウキスゲ。

IMG_8266-8.jpg
ウラジロヨウラク。

IMG_8273-8.jpg
逆さ燧の池塘。風で水面が揺れ全く見られず。

IMG_8288-8.jpg
雲はいい感じに映ってました^^

IMG_8299-8.jpg
ヒツジグサの葉がいっぱい。

IMG_8305-8.jpg
湿原の川に架かる橋。

IMG_8308-8.jpg
すぐ手前まで来ると、橋があるように見えない。

IMG_8321-8.jpg
ヒツジグサのお花。小さくて撮影するのが難しかった。

IMG_8329-8.jpg
山ノ鼻から歩くこと50分、牛首分岐に到着。
まっすぐ進むと竜宮、左に曲がるとヨッピ吊橋です。

つづく


共通テーマ:旅行

3. 尾瀬ヶ原 山ノ鼻~牛首分岐 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
尾瀬ヶ原の続き。

IMG_8166-8.jpg
のんびり歩いて行きます。

IMG_8168-8.jpg
どこを切り取っても素敵な眺め。

IMG_8170-8.jpg
5月下旬から6月中旬が見ごろのミズバショウ。
ほとんどが葉っぱだけになっていたけれど、

IMG_8174-8.jpg
たま~に小さなお花が咲いていて嬉しかった^^

IMG_8193-8.jpg
癒される景色。

IMG_8200-8.jpg
木道の脇にはカキツバタ。

IMG_8206-8.jpg
燧ケ岳のてっぺんは雲で見えず。

IMG_8215-8.jpg
池塘が鏡になってる~♪

IMG_8238-8.jpg
絵になる小さな木。

IMG_8245-8.jpg
あちこち気になるものがいっぱいで、
なかなか前に進みません・・・(^^;

つづく


共通テーマ:旅行

2. 尾瀬 山ノ鼻から 尾瀬ヶ原 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

7月3日(土)
鳩待峠から50分ほど歩き、山ノ鼻に到着。
トイレをお借りして、ヤマスタのチェックインポイントである
至仏山荘でバッジをいただいてから尾瀬ヶ原へ。

IMG_8130-8.jpg
雨の予報で心配していたけれど、
晴れてくれて、ホントに良かった^^

IMG_8133-8.jpg
案内板に従って進むと、

IMG_8134-8.jpg
いい感じの緑~♪

IMG_8136-8.jpg
さらに木道を歩き進むと、

IMG_8139-8.jpg
ここもいい感じの緑~♪

IMG_8142-8.jpg
この先は、尾瀬ヶ原の湿原を楽しみながら歩きます。

IMG_8144-8.jpg
カキツバタ。

IMG_8154-8.jpg
コバイケイソウ。

IMG_8158-8.jpg
振り返ると至仏山。

IMG_8160-8.jpg
美しい景色を満喫しながら、のんびり歩きます。

つづく


共通テーマ:旅行

1. 尾瀬 尾瀬戸倉~鳩待峠~山ノ鼻 [2021 尾瀬]

2021年7月3日(土)~7月4日(日) 尾瀬旅行記

ずっと訪れてみたいと思っていた尾瀬。
公共交通機関だけで行くのは、なかなか不便そうだったので、
なんとなく後回しになっていたのだけど、
6月19日からヤマスタの尾瀬散策スタンプラリー2021が
始まったことに背中を押され、行ってきちゃいました^^

7月3日(土)
上野8:10発→上毛高原9:20着、Maxたにがわ403号。
えきねっとトクだ値15(チケットレス)で予約ができたので、
5,810円が4,760円と、お得に行くことが出来ました。

この日は各地で大雨で、東京も雨が降っていたけれど、
新幹線で1時間10分移動した上毛高原駅は晴天!!
トンネルを抜けたら、めっちゃキレイな青空が広がっていて、
思わず、うわぁ~晴れてる~♪ と声を上げちゃいました^^

上毛高原駅からは、尾瀬横断バス乗車券(5,030円)を
購入して、路線バスで移動。
上毛高原駅前9:30発→尾瀬戸倉11:18着。

IMG_8077-8.jpg
尾瀬戸倉バス停から歩いてすぐのところにある
尾瀬ネイチャーセンター(尾瀬ぷらり館)。
ヤマスタ・スタンプラリーのチェックインポイントなので、
もちろん立ち寄って、バッジをいただきました。

IMG_8079-8.jpg
次の鳩待峠行きのバスまで少し時間があったので、
尾瀬ネイチャーセンターの展示を見学。

IMG_8083-8.jpg
鳩待峠行きのバスは、橋を渡った先の駐車場が乗り場。
事前に調べて11:55発だったので、ネイチャーセンターの
展示を見てから、のんびり向かったのだけど、
私が乗り場に到着した途端、すぐに乗り合いバスに案内され、
他のお客さん3人と私だけで、11:32に出発。

どうも私が来るのを待ってたような感じだったので、
ちょっと申し訳なかったのだけど、これってどうして?
バスの時刻表は関係なく、ある程度集まったら出ちゃうの??
知ってたらセンターの展示は見学しなかったのにな~。

でも、乗り合いバスに乗せていただたおかげで、
予定よりも30分早い12時少し前に、鳩待峠に到着。
余裕を持って歩き始めることができ、とっても助かりました^^

IMG_8086-8.jpg
チェックインポイントの鳩待山荘でバッジをいただいて、
持参したおにぎりを食べてから、尾瀬の散策開始~♪
鳩待峠、標高1,591m。

IMG_8088-8.jpg
まずは山ノ鼻へ。ここから歩いて50分くらい。

IMG_8091-8.jpg
こんな道を10分ほど下った先から

IMG_8092-8.jpg
木道になりました。

IMG_8096-8.jpg
木道の脇には、トリアシショウマがいっぱい。

IMG_8097-8.jpg
さらにどんどん歩いて行くと、

IMG_8112-8.jpg
周りの植物が刈り取られた道。

IMG_8108-8.jpg
1ヶ月早ければ、ミズバショウが見られたんだろうなぁ。

IMG_8115-8.jpg
刈り払いはクマさんとの接触を避けるため。
確かに見通しが良い方が、お互いに助かるよね^^

IMG_8119-8.jpg
タニウツギ。

IMG_8122-8.jpg
さらにどんどん歩いて行きます。

IMG_8126-8.jpg
鳩待峠から歩くこと50分、山ノ鼻に到着。

つづく


共通テーマ:旅行
2021 尾瀬 ブログトップ

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~