SSブログ

1. 紀伊田辺 闘鶏神社 [2018 熊野古道]

2018年11月22日(木)~11月26日(月)
熊野古道(中辺路)・熊野三山 旅行記

以前から熊野古道を歩いてみたいとは思っていました。
でも、全くの運動不足の私には無理だろうなぁという気持ちもあり、
憧れているだけで何もしないままになっていました。
しかし、6月から山歩きを始め、8月に秩父三十四所観音霊場巡りを
終えたあたりから、もしかしたら私でも熊野古道を歩けるかも!!
って思い始めてしまったんですね~。
そうなると、行ってみないと気が済まない私・・・(^^;

だけど、土日や3連休だけじゃ日数が足りない。
出来ることなら暑くも寒くもない秋に行きたい。
どうしたものかと、しばらくカレンダーとにらめっこし、
11月の3連休の前と後ろに休日出勤の振替休暇をくっつけて、
無理矢理4泊5日で計画を立てちゃったのでした。

11月22日(木)
羽田空港7:10発→関西空港8:30着、JAL221便。
旅の計画を出来たのが1ヶ月ちょっと前だったので、
南紀白浜空港行きの特典航空券は空きがなく、有償チケットも
とってもお値段が高かったので、仕方なく関西空港へ。
関空から紀伊田辺までは電車で移動しました。

JR関西空港駅9:06発→日根野駅9:18着。
JR日根野駅9:47発→紀伊田辺駅11:22着。
特急くろしお3号 乗車券+指定席特急券=4,410円。
この電車代を入れても、南紀白浜より関空の方がだいぶ安いです。

紀伊田辺駅に到着し、
熊野古道(中辺路)38Kmの出発地点である
滝尻王子へ移動する前に、闘鶏神社でお参りです。

IMG_6942-1.jpg
JR紀伊田辺駅前にある弁慶像。
武蔵坊弁慶の出生地は田辺と伝えられているのだそう。

IMG_6947-1.jpg
紀伊田辺駅から歩いて5分くらい。
闘鶏神社は2016年10月に、世界遺産「紀伊山地の霊場と
参詣道」に追加登録されています。

IMG_6950-1.jpg
境内にある弁慶と父湛増の像。
闘鶏神社の名前の由来は、源平合戦のとき、武蔵坊弁慶の父
と伝えられる熊野別当湛増が、どちらに味方するかの神意を
確認するため、神社本殿の前で赤を平氏、白を源氏に見立てた
紅白7羽の鶏を闘わせた。
結果、白の鶏が勝ったことから源氏に味方をすることを決め、
熊野水軍を率いて壇ノ浦へ出陣したことによるものとのこと。

IMG_6969-1.jpg
闘鶏神社の社殿は6棟。
配列は、熊野本宮大社が明治22年の川の増水で
流出する前と同じ並びになっているとのこと。
また、御祭神の中には熊野三山が勧請されていて、
かつて熊野詣が困難な人々はここに参拝することで
三山参詣に代えたとも伝わっているようです。

IMG_6959-1.jpg
拝殿。お参りして御朱印をいただきました^^

IMG_6970-1.jpg
狛犬くん。

IMG_6972-1.jpg
尻尾が可愛かったので、後ろ姿もパチリ~♪

IMG_6967-1.jpg
境内にある大楠。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

コメント 2

YAP

熊野古道の 38km を、歩いて行かれるということでしょうか?
それはかなり覚悟が必要ですね。
休みもそれなりに確保して行かなければ。
by YAP (2019-02-18 08:11) 

あずき

狛犬君のしっぽ、ホント変わってますね^^
熊野古道、素敵そうですけど、歩くのは大変そうですね
by あずき (2019-02-20 23:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


こちさの旅の記録(~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~2023)