SSブログ

4. 大山詣り 雨降山大山寺 [2021 神奈川・大山]

6月12日(土) 神奈川県・大山詣りハイキング の続き。

八意思兼神社から歩くこと15分、
大山寺までやって来ました。

IMG_7774-a.jpg
急な傾斜の石階段が待ち構えています。

IMG_7780-a.jpg
石段の脇には、たくさんの童子像。

IMG_7781-a.jpg
大山寺(おおやまでら)本堂。
天平勝宝7年(755年)、
奈良の東大寺を開いた良弁僧正が開山したのが始まり。

IMG_7788-a.jpg
かわらけ投げ、鐘楼、宝篋印塔。

IMG_7793-a.jpg
本堂裏に、大山阿夫利神社への登山道が続いています。
石段の先にある赤い橋が、女坂の七不思議その5、無明橋。
物を言いながら橋を進むと落し物・忘れ物をするのだそう。

あれ? 女坂の七不思議その4を見落としてるな~。
幹の上の方が下より太く見えたことから逆さ菩提樹とも
言われたという菩提樹があったはず・・・。

IMG_7797-a.jpg
女坂の七不思議その6 潮音洞。
洞に近づいて心を鎮め耳を澄ませると遠い潮騒が聞こえるそう。

IMG_7799-a.jpg
女坂の七不思議その7 眼形石。
人の目の形をしたこの石に手を触れてお祈りすれば、
不思議に眼の病が治るという言い伝えがあるとのこと。

IMG_7804-a.jpg
すぐ近くに、大山ケーブルカーのレール。

IMG_7808-a.jpg
さらに石段を上って行きます。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~2023)